集合的無意識を活用する実験
集団の意識を、1人の夢を叶えることに集中させたら、
どんなことが起こるかという実験です。
・第1回目の実験日、2019年7月20日
・参加者3名 (フミさん、オツネさん、まっきーさん)
■最初、フミさんの抱える課題をシェアしました。
・フミさんが今回解決したい課題はこの3つ
(1)年収1億円になること。
(2)音信不通になっている娘と仲良くすること。
(3)『質問型会話テクニック大全』と『文章は型が9割』が100万部売れること。
・3人で手をつなぎ、目を閉じて深呼吸
・10分間、3人は「フミさんがこの3つの課題をクリアした理想の未来」をイメージしました。
・その間、フミさんは、心のなかで、
「年収1億円になりました。ありがとうございます。
娘と仲良く暮らしています。ありがとうございます。
私の本が100万部売れました。ありがとうございます」と、
何度も繰り返しました。
・その間、他の2人は、心のなかで、
「フミさんは年収1億円になりました。おめでとうございます。
フミさんは娘と仲良く暮らしています。おめでとうございます。
フミさんの本が100万部売れました。おめでとうございます」と、
何度も繰り返しました。
スポンサード リンク
■2回目は、オツネさんの課題をシェアしました。
・オツネさんが今回解決したい課題はこの3つ
(1)年収1億円になること。
(2)再婚して幸せな家庭を持ち西新宿のタワマンに住むこと。
(3)のんびりと自分のペースでヒプノのお仕事をして人々を幸せにすること。
・3人で手をつなぎ、目を閉じて深呼吸
・10分間、3人は「オツネさんがこの3つの課題をクリアした理想の未来」をイメージしました。
・その間、オツネさんは、心のなかで、
「年収1億円になりました。ありがとうございます。
家族が仲良く西新宿のタワマンで暮らしています。ありがとうございます。
ヒプノで人々を幸せにしています。ありがとうございます」と、
何度も繰り返しました。
・その間、他の2人は、心のなかで、
「オツネさんは年収1億円になりました。おめでとうございます。
オツネさんは家族が仲良く西新宿のタワマンで暮らしています。おめでとうございます。
オツネさんはヒプノで人々を幸せにしています。おめでとうございます」と、
何度も繰り返しました。
スポンサード リンク
■3回目は、まっきーさんの課題をシェアしました。
・まっきーさんが今回解決したい課題はこの3つ
(1)年収1億円になること。
(2)ミュージシャンをしている恋人の音源がサザンを越えるくらい売れること。
(3)結婚して西新宿のタワマンに住むこと。
(4)新宿に音楽スタジオを作ること。
・3人で手をつなぎ、目を閉じて深呼吸
・10分間、3人は「まっきーさんがこの4つの課題をクリアした理想の未来」をイメージしました。
・その間、まっきーさんは、心のなかで、
「年収1億円になりました。ありがとうございます。
彼女の音源がいっぱい売れました。ありがとうございます。
彼女と結婚して西新宿のタワマンで暮らしています。ありがとうございます。
新宿に音楽スタジオを作りました。ありがとうございます」と、
何度も繰り返しました。
・その間、他の2人は、心のなかで、
「まっきーさんは年収1億円になりました。おめでとうございます。
まっきーさんの彼女の音源がいっぱい売れました。おめでとうございます。
まっきーさんは彼女と結婚して西新宿のタワマンで暮らしています。おめでとうございます。
まっきーさんは新宿に音楽スタジオを作りました。おめでとうございます」と、
何度も繰り返しました。
スポンサード リンク
■意識を送ってもらった側の感想
「何かが来るって感じがした」
「ケータイの電波よりも、強烈に感じた」
「体があたたかくなって、エネルギーが流れているって感じがした」
「若干、疲れるくらいだった。脳が活性化しているんだと思う。
喉が渇くので、水を用意したほうがいいかも・・・」
「1人だと心細いけど、みんなに祈られると、
ホントに年収1億円になれそうな氣がする」
「自分でヤマをはって迎えるテストと、
答えを教えてもらって迎えるテストとの違いがある。
絶対に大丈夫という安心感が湧いてきた」
「今日、いいことあるよと言われると、嬉しくなるような、
そんな気持ちになった」
■意識を送った側の感想
「鳥肌が立つくらいゾクゾクした」
「脳が活性化したような氣がする」
「エネルギーが循環している感じがする」
「境界がなくなって、地球上の人々と手をつないでいる感じ」
「光が見えてきて、いつもと違う感覚を味わうことができました」
「人の幸せって、自分のことよりもイメージしやすいような氣がします」
「自分のことを祈るよりも、幸福感に満たされていくような氣がしました」
「相手の夢が叶い、祈った相手と、抱きあって、よくやった! ホントによく頑張ったね、
と言っている自分が見えてきて、思わず涙があふれてきました」

■まとめ
1週間後、1か月後、
どのような変化が起きるか、
追跡調査をしていきますので、
参加者は、ぜひともこの実験にご協力ほど、
よろしくお願いいたします。
コメントをお書きください