文章テクニック1


◆テクニック1/60文字の短文で書く。

 

まずは次の文章を読んでみてください。なんとなく言っていることはわかりますが内容がイマイチ伝わってきません。それはなぜでしょうか?

 

 

 わが社では、企業戦略の実現に向けたITガバナンスの強化を支援することで、企業経営の戦略的ツールであるITの分野における、プロジェクトの成功、リスクの低減、業務プロセス・情報伝達・意思決定プロセスの改善、ITコスト削減の実現へ向けて、CIOが直面する様々な課題解決を支援します。

 

 

 

 1文が長すぎるからです。1文とは句点(。)までの長さのことです。1文が長すぎると意味が伝わらなくなります。日本語は述語が最後にくるからです。最後にならないと意味がわかりません。

 

 どのくらいの長さまで許されるのでしょうか。僕は60文字だと文章スクールで教えています。1文の長さを60文字以下にしてほしいのです。

 

 今日から、1文の長さを意識しながら文章を書くようにしてみてください。そうすればあなたの文章は伝わる文章に変わります。
 

 先の文章を60文字以下の短文に書きなおしてみましょう。ポイントは主語と述語を近づけることです。

 

 

 わが社では、CIOが直面する様々な課題解決を支援します。たとえば、意思決定プロセスの改善、プロジェクトの成功、リスクの低減、業務プロセス・ ITコスト削減・情報伝達といった課題です。
 ITは企業経営の戦略的ツールといえます。A社は、ITガバナンスのエキスパートです。