スティーブ・ジョブス 


講談社から出版社された『スティーブ・ジョブズ』上下2巻

 

この本は読みごたえがあります。

著者はウォルター・アイザックソンという人。

 

日本ではあまり有名ではない作家ですが、

アインシュタインやキッシンジャーの伝記を書いている作家です。

 

スティーブが唯一すべてを打ち明かした作家でもあります。

「いいことも、悪いこともすべて書いてかまわない」

とスティーブが言ったのは、この作家以外にはいません。

 

怒るときは激しく怒りちらすスティーブですから、

雑誌のライターもスティーブにかかったら、

いいように操られてしまいます。

 

 

だから、

スティーブが素直にすべてを語っている

この評伝は、奇跡のような本です。

 

23歳のとき、スティーブは恋人を妊娠させてしまいます。

でも、それは自分の子じゃないと裁判沙汰になったりしました。

 

後年、スティーブは自分の子じゃないと言い張ったことを後悔します。

 

新しく開発したコンピュータにその娘の「リサ」という名前をつけますが、

チームの調和を壊してしまうスティーブはそのプロジェクトから外されていきます。

結局、新コンピュータのリサはまったく売れない失敗作となるのです。

 

そんな失敗エピソードなども、

満載の本です。

 

スティーブ本人だけでなく、

家族や職場の仲間、去って行ったビジネスパートナーたちなど、

膨大な数の周辺取材から書かれた評伝ですので、

 

スティーブ・ジョブズの真実の姿が見えてきます。

 

今年はこの本で決まりですね!